キャンドルナイト

- ■イベント概要
- 西伊豆在住ガラス作家のキャンドルホルダーで、博物館の庭を彩ります。
- ■日程
- 12月3日(土) 17:00~21:00
※雨天・強風の場合は博物館内でLEDキャンドルを点灯いたします - ■会場
- フェルケール博物館
- ■参加費
- 大人:400円 ⁄ 高校生:300円
※見学料は入館料に含まれます
※当日は小・中学生は無料です
※常設展示と特別展「JAPAN BLUE −福本潮子 藍色の世界−」も見学可能 - ■主催・協力
- 【主催】フェルケール博物館
【協力】西伊豆硝子舎(西伊豆在住ガラス作家・黄金崎クリスタルパーク・西伊豆町)
【後援】静岡県 - ■お問い合わせ
-
フェルケール博物館
TEL 054-352-8060
Mail ver-m-szy@po2.across.or.jp
〒424-0943
静岡市清水区港町2-8-11
※駐車場に限りがございます。できる限り公共の交通機関をご利用ください。
キャンドルナイトワークショップ「ジェルキャンドル」

- ■日程
-
12月3日(土)14:00~20:00
【最終受付】19:00
※制作時間は30分 - ■定員
- 14:00から1時間ごとに、各回12席 (完全入れ替え制)
※小学生低学年以下は保護者同伴
※密を避けるためお子様1名につき保護者は1名まで - ■場所
- フェルケール博物館1階会議室
- ■参加費 ※選ぶ材料で料金が異なります
- グラス:830円~、 小物:340円~
※作品は乾燥(約1時間)後にお渡しします - ■講師
- 黄金崎クリスタルパーク
- ■お申込み
-
前日までにお申し込みください。
フェルケール博物館
TEL 054-352-8060
『霞の茶室』茶会
- 秋のミュージアム茶会をお楽しみください。
- ■日程
- 2022年11月26日(土)
①10時 / ②11時 / ③13時 / ④14時
テーブル席、各回12名、完全入れ替え - ■場所
- フェルケール博物館 2階ホール
- ■呈茶料
- 500円(お抹茶・お菓子)
博物館の展示もご覧いただけます。 - ■お申込み
- 054−352−8060(電話連絡のみ)
※募集を終了いたしました。 - ■協力
- 表千家同門会静岡県支部
- ■お問合わせ
- フェルケール博物館
TEL 054-352-8060
特別展「JAPAN BLUE」関連イベント講演会「ジャパンブルー」
- ■日程
- 2022年10月8日(土)14:00〜15:30
- ■講師
- 福本潮子氏
- ■場所
- フェルケール博物館 会議室
- ■対象
- 25名
※定員になり次第、締め切ります。 - ■料金
- 無料(要予約・電話連絡のみ TEL:054−352−8060)
※館内のご見学には入館料が必要です。 - ■お申込み・お問合わせ
- フェルケール博物館
TEL 054-352-8060
イベント「組上げ灯籠をつくろう!」

- ■日程
- 8月20日(土)13:30~15:30
※状況により中止となる場合がございます。 - ■場所
- フェルケール博物館 会議室
- ■対象
- 20名(小学生以下は保護者同伴)
※定員になり次第、締め切ります。 - ■料金
- 無料(要予約 TEL:054−352−8060)
- ■お申込み・お問合わせ
- フェルケール博物館
TEL 054-352-8060
Mail ver-m-szy@po2.across.or.jp
〒424-0943
静岡市清水区港町2-8-11
螺鈿細工の実演
- ■日程
- 6月11日(土)13:30~14:30
- ■場所
- フェルケール博物館2階企画展示室
- ■講師
- 鈴木明子氏(芝山細工研究家)
- ■料金
- 入館料のみ必要(予約不要)
- ■お問合わせ
- フェルケール博物館
TEL 054-352-8060
Mail ver-m-szy@po2.across.or.jp
〒424-0943
静岡市清水区港町2-8-11
ギャラリートーク
- ■日程
- 6月11日(土)14:30~15:30
- ■場所
- フェルケール博物館2階企画展示室
- ■講師
- 金子皓彦氏(日本輸出工芸研究会会長)
- ■料金
- 入館料のみ必要(予約不要)
- ■お問合わせ
- フェルケール博物館
TEL 054-352-8060
Mail ver-m-szy@po2.across.or.jp
〒424-0943
静岡市清水区港町2-8-11