• 開催中の展示会
  • イベント
  • ギャラリー
  • ご利用案内
  • 水口屋ギャラリー

特別展 和食ー日本の自然、人々の知恵ー

2025年10月11日(土)~2025年12月14日(日)

9:30~17:00(最終入館16:30)
休館日:毎週月曜日(10/13、11/3、11/24は開館)、
10/14日(火)、11/4(火)、11/25(火)

和食展は、全6章から構成されています。貴重な標本や資料・映像とともに、日本の風土が育んだ四季折々の食材や、人々の知恵と工夫が生みだした技術を紹介する内容となっています。

フェルケール博物館会場では「第3章 和食の成り立ち」を紹介し、縄文時代から現代まで、人々の知恵やおもてなしの心、海外の交流を通じて発展してきた和食の歴史を紐解きます。

和食展しずおか公式サイトはこちら→ https://www.washoku-shizuoka.jp/

■会場・アクセス

清水マリンビル会場

〒424-0922 静岡県静岡市清水区日の出町9-25
【電車】JR清水駅または静岡鉄道新清水駅下車、しずてつバス三保山の手線「波止場フェルケール博物館」下車徒歩3~5分
【車】東名高速清水ICから臨港道路経由で約15分

フェルケール博物館会場

〒424-0943 静岡県静岡市清水区港町2-8-11
【電車】JR清水駅または静岡鉄道新清水駅下車、しずてつバス三保山の手線「波止場フェルケール博物館」下車すぐ
【車】東名高速清水ICから臨港道路経由で約10分

※近隣施設のエスバルスドリームプラザには、JR清水駅みなと口(東口)間を往復する無料シャトルバス(所要時間:約10分)が運行しております。和食展しずおかにお越しいただく際にもご利用いただけます。

■観覧料

大人:1,500(1,300)円
小・中・高校・大学生:600(500)円
※( )は前売料金。前売り券の販売は10月10日(金)まで
※各種障害者手帳をご提示の方とその付き添い1名は無料
※フェルケール博物館の常設展示もご覧いただけます。

■主催
和食展しずおか実行委員会(事務局:静岡県文化政策課)
■共催
静岡新食文化共創機構、静岡新聞社・静岡放送、朝日新聞社
■後援
文化庁、農林水産省、和食文化学会、和食文化国民会議
■協賛
三和酒類
■特別協力
国立科学博物館
■協力
クックパッド
■静岡会場協賛
静岡ガス株式会社、株式会社静岡銀行、静岡鉄道株式会社、
株式会社清水銀行、 清水港振興株式会社、鈴与グループ、
TOKAIグループ、株式会社くまひさ、中部電力株式会社、
株式会社日本平ホテル、はごろもフーズ株式会社、
八洲水産株式会社、アオキトランス株式会社、株式会社天野回漕店、
清和海運株式会社、 有限会社丁子屋、有限会社Piese、
株式会社福島製材所、株式会社ヤタロー